movietraverseのblog

映画TRAVERSEのブログです。 日本発の武道空手家によるリアルアクション・ヒューマンエンターテイメント映画

絶体絶命の大ピンチ

もうダメ、もう限界、もう無理

そんな状態からさらに底力の蓋を開けた高梨淳。


限界まで追い込まれる。それは、限界を超えるタイミングが来たとも言えます。

限界を超えるために、奥義を発動するしかない。

そして奥義発動。

01_26_50_12.髱呎ュ「逕サ337


日々の修行で積み重ねた力がなければ、発動する奥義もないわけですから

そういう土台があってこその話ではありますが。


ギリギリの状況だからこその奥義発動。

武道空手家は、諦めが悪く、追い込まれてから真の力を発揮する。

敵にとってはとてもタチが悪い相手ですね。


人間、日々の積み重ねと

諦めの悪さ・・・言い方を変えれば、諦めない強さが大切ですね!

映画「TRAVERSE~トラバース~」主演・田部井淳さん

と、映画「TRAVERSE~トラバース~」製作委員会とのコラボ企画

配信番組「みんなでTRAVERSE!!」

SnapShot


田部井淳さんのYoutubeチャンネルで配信されています。

通称みんトラ。

その中の番組「高梨淳と高梨里菜のみんなでTRAVERSE!!」

好評配信中です!

2023年8月現在、第12回が配信されているところです。

ロケの進行に沿って番組も進行しています。

第12回はロケ4日目、映画のシーンとしては、クライマックスシーン。


裏のお話、表のお話、楽しく盛り上がっています。

是非、配信、ご覧ください!!


田部井さんのYoutubeチャンネル「じゅんTチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCduSb4kyCoeqaO_T88P6XGg

映画「TRAVERSE~トラバース~」

アクションシーンは、本作でアクション監督を務められた

アクション俳優・白善哲さんが一手に引き受けられて

全アクションシーンを組み立てられました。


アクションシーンを創るにあたって、

あるシチュエーションで、主演・田部井さんに

どのように対応するかを伺っていました。

DSCF0448
DSCF0454


白善アクション監督「淳さんでしたら、この状況、どのように対応されますか!?」

首にナイフを突きつけられている状況など

実際にその状況を創って、対応していただいていました。


目にもとまらぬ早技で、ナイフを持った相手を制した田部井さん。

その動き、劇中でも取り入れられていました。

00_28_54_07.髱呎ュ「逕サ119


本物の武道空手家が主演ということを活かし

リアルな対応をしていただき

その動きを参考にして組み立てたアクションシーンもちらほらと。

そういう意味でもリアルアクション!


リアルな対応がちりばめられた、アクション映画です。


映画「TRAVERSE~トラバース~」公式サイト

↑このページのトップヘ