movietraverseのblog

映画TRAVERSEのブログです。 日本発の武道空手家によるリアルアクション・ヒューマンエンターテイメント映画

映画「TRAVERSE~トラバース~」

映画館の関係者の方

映画を販売するお仕事の方

映画を評論するお仕事の方

などなどの映画関係の方から、いつも高評価をいただいております。

仕事柄、本当にたくさんの映画を観ておられる方から高評価をいただけるたび、

大きな励みとなっております。

と、同時に、やはり、もっともっと多くの方々にお届けして

観ていただきたい!!

そういう想いにかられます。

DSCF3067


まだご覧になられていない方は是非ご覧ください。

観てくださった方は、高評価、拡散など、よろしくお願いいたします!

節分のこの時期、

映画TRAVERSEの試写会があったのを思い出します。

豊川コロナシネマワールドさんが、TRAVERSEの上映など、手を挙げて下さいました。

大々的に試写会を開催してくださいました。


スポンサー様など、ご協力くださっている方々をご招待して、

映画TRAVERSEが初めて一般の方々の眼に触れた日


映画を観て。会場いっぱいの方々の熱気が充満したのを覚えています。


ちょうど節分でしたので、登壇されたキャストの方々に


マメをまいていただきました!

DSCF3059


映画TRAVERSEが世間に漕ぎ出した一発目、試写会。

観てくださった方々の熱気とともに、忘れられない日となっています。

TRAVERSEって?


「TRAVERSE」・・・トラバース、調べますと、

①(山などを)越える

②(場所を)横切る、横断する

などに始まり、本当にイロイロ出てきます。

岡田監督が、本作の題名を決めるために、様々調べていて、

この中の、“(山などを)越える” というところがフックしました。


この映画の大きなテーマである “超える”

それにふさわしい名前ということで、

TRAVERSE と命名されました。

TRAVERSE_pos_2020_R1


最初は、TRAVERSEという文字だけだと、読み方も解らないという方多数。

今となっては、みなさん、普通にトラバース、トラバースと言ってくれていますが、

その様に浸透するのに少し時間がかかった覚えがあります。


世界中で、TRAVERSEと言えば、映画「TRAVERSE~トラバース~」となるように目指します!

↑このページのトップヘ