movietraverseのblog

映画TRAVERSEのブログです。 日本発の武道空手家によるリアルアクション・ヒューマンエンターテイメント映画

2020年09月

改めまして、映画TRAVERSEは、リアル・アクション映画です。

CGやワイヤーアクションなどを使用しての、ともすれば非現実的な、創られたアクションではなく、

リアル...現実的な、生身の身体と動きのみで表現したアクションです。そして、そのアクションを行うのは、リアル空手家・田部井淳師範!武道空手の真髄を追求する日々を過ごされている、スゴイ武道家です!

01_14_33_15.髱呎ュ「逕サ283



TRAVERSEは、こだわりの作品となっています。

そして、リアルアクションシーン3部作!! それを解って観れば、おお!!と思っていただけること請け合いです!

◆岡田監督こだわりのアクションシーンは、日本のチャンバラ! 最強の日本製アクション!

◆白善アクション監督こだわりの、香港アクションに真っ向勝負のアクションシーン!

◆主演の田部井さんが追求する武道空手の真髄!


それをリアル世界で、体当たりで制作!

ロケは、あまりにも過酷で...身心を削っての撮影となりました。

劇中、闘いでボロボロになっていくわけですが、そのボロボロは、実は、リアルにボロボロで、そういう意味でも、リアルアクション!なのです。

スタッフ一同、田部井さんがどんどん削れていくのが解る中、それでも止めるわけにはいかない...

”なんとかもって下さい...”と祈りながらの撮影。


そんなリアルに追い込まれた中での撮影のため、気迫などは演技や演出ではなくリアル。

様々な意味で、リアル・アクション。

01_17_32_18.髱呎ュ「逕サ292


リアル・アクション! 映画TRAVERSE、ますます、よろしくお願いします!

TRAVERSE公式サイト
https://www.traverse.mx/

巷では、”イケおじ”なる用語が流行っていますが...

このTRAVERSEも、イケおじ映画と言えます!

イケおじヒーロー...おじさんがカッコイイ!

00_00_24_23.髱呎ュ「逕サ010


00_50_44_05.髱呎ュ「逕サ204



主演の、武道空手家・田部井さん曰く、

武道空手は、老いにあがなうものでもあるそうです。

田部井さんは、年齢を重ねることは、老化ではなく、進化だ!と、言われています。

スゴイ言葉です...(汗)

それは、世のおじさんにとって希望...しかし、間違いなく、大変な努力が必要です...


TRAVERSEを観て...世のオジサンのみなさん、頑張りましょう!!


DSCF1074


ちなみに、ロケ中のお話ですが...田部井さんは、

”師範” とか、 ”田部井さん” とか、”淳さん” とか...呼ばれ、そういう存在であり、

おじさんという印象は一切ありませんでした...。

大変なロケだったと思いますが、いつも元気に明るく”座長”を務めてくださいました。

全国ロードショー! 全国行脚中TRAVERSE...

2020年に入り、突然の新型コロナウィルス災害が勃発...

世の中全てが...映画館も大打撃を受けました。現在も進行中ですが。

TRAVERSEの全国ロードショーの最中に起こっている災害...

TRAVERSEにとっても試練となっています。

01_13_13_19.髱呎ュ「逕サ273

DSCF1184


TRAVERSEは困難に立ち向かい、闘い、護り...超えていく映画。

すべての事象には、きっと意味があり...このタイミングで起こっている事もまたしかり...

護るために闘え!

闘って超えていけ!

映画TRAVERSEがみなさんの活力に!

コロナに負けるな! みんなでTRAVERSE!!


00_07_53_03.髱呎ュ「逕サ043

龍驤さん コメントなど、いつもありがとうございます!

00_50_26_10.髱呎ュ「逕サ203

龍驤さんコメント
「特撮好き組の一人です。
まさかそのノリで見られる映画だとは思っていなかったので、
大当たりを引いた気分だったのを思い出しました。」


01_05_54_16.髱呎ュ「逕サ253


龍驤さん、映画TRAVERSEをいつも熱く応援してくださって、本当にありがとうございます。

その
龍驤さんの想いや行動に、どれだけ力を頂いたかわかりません!


我々、映画TRAVERSE製作委員会も、
龍驤さんをはじめとした特撮ヒーローファンの方々から、

映画TRAVERSEは、特撮ヒーローファンの方にも楽しんでいただける映画だということを、教えていただきました。


これからも、ますますの応援、よろしくお願いいたします!


”リアルにボロボロ”の記事にコメントをいただきました。

ナロコさん、ありがとうございます!


最近知って、この映画を見たいと思っています。

「トラバース」の意味がわかりません。
辞書で調べると「横断」と訳されていますが、空手と「横断」がどうつながりがあるのか、わかりません。どういう意味ですか?
また「豊空会」と空手団体の名称をつけた由来は?
教えて下さい。


映画TRAVERSE製作委員会より...

現在、日本全国どの方でも、身近に、Blu-ray、DVD、各社配信サービスがございます。Blu-rayなどは、特典映像がついておりますのでオススメです!よろしくお願いいたします。
詳しくはコチラ(https://www.traverse.mx/


TRAVERSEですが、調べますと、確かに様々な意味が出てきます。岡田監督が”TRAVERSE”という名前をつけられたのですが、様々あるTRAVERSEの意味の中に、「乗り超える」という意味があります。

01_23_26_03.髱呎ュ「逕サ320


この映画TRAVERSEは、”乗り超える”が、大きなテーマのひとつとして流れています。様々な困難や自分自身を超える...現代社会においても、様々闘って超えていかなければならないことがたくさんあると思います。そういったことの活力になって頂ければ...という願いもあります。

主人公・高梨淳が、ヒロイン・高梨の義理の娘 里菜が、様々な、物理的困難、精神的困難を超えていく様を、是非ご覧になられてください!


「豊空会」について

主演の田部井淳さんがリアル世界で実際に主宰されている空手道豊空会...田部井さんに名前の由来を伺いました。

空手道をたしなみ、充実し、人生が、自分自身が豊かになっていただけたら...という願いが込められているそうです。”空手で豊かになる会”=”豊空会”ということでした。


00_03_45_08.髱呎ュ「逕サ025
00_03_07_03.髱呎ュ「逕サ024
00_03_17_19.髱呎ュ「逕サ026
00_03_15_15.髱呎ュ「逕サ027
(↑愛知県豊橋市にある、主演・田部井さんが実際に主宰されている空手道豊空会の総本部道場にてロケを行いました。エキストラとして、豊空会の道場生の方々にもご参加いただきました。)


映画TRAVERSE、是非ご覧になられてください! また、ご感想をいただけましたら幸いです。いえ、ご感想をお願いいたします!!

これからもよろしくお願いいたします!

↑このページのトップヘ